国税専門官試験の合格におすすめの学校や通信講座はどこ?

国税専門官試験の合格におすすめの学校や通信講座はどこ?

国税専門官とは?

国税専門官とは、国税庁や税務署に所属し、税金のスペシャリストとして、税金に関する調査や指導を行う国家公務員のことです。

 

国税専門官は納税者と国庫を繋ぐ税の専門家であり、税務行政の現場に立って国の財政基盤を支える大切な役割を担います。国税専門官には国税専門官採用試験に合格すればなることができます。 試験の難易度は大学卒業程度で、国家公務員採用一般職試験(大学卒業程度)と同程度です。

 

国税専門官として採用された後は、税務大学校和光校舎(埼玉県和光市)等において約4か月間の専門官基礎研修修了後、採用局管内の各税務署に配属されます。現場に配属後に実務経験を積み、さらに約7か月間の専科研修を経て、国税専門官に任用されることになります。

 

 

 

 

 

国税専門官はその仕事内容によって以下の3種類に分けられます。
(1)国税調査官

 国税調査官は納税者である個人や企業を訪問し、適正な税金の申告がされているか調査する仕事です。申告が適正でないと判断された場合には、納税者に対して確定申告などの指導を行います。

 

(2)国税徴収官

 国税徴収官は滞納された税金を徴収する仕事です。定められた期限までに納付されず滞納されている税金の催促や財産差し押さえなどの滞納処分を行います。

 

(3)国税査察官

 国税査察官は主に脱税に関する調査、刑事告発を行う仕事です。脱税の金額が大きかったり悪質だったりする納税者に対して、裁判所から許可状を得て、家宅捜査や差し押さえなどの強制捜査を行います。国税査察官は、通称で「マルサ」とも言われています。

 

資格の学校TAC・Wセミナー<公務員>各種コース開講

 

 

国税専門官(税務職)の平均年収

国税専門官(税務職)の平均年収は、28歳以上31歳未満で約5,500,000円、36歳以上40歳未満で約7,000,000円、44歳以上48歳未満で約8,300,000円、52歳以上56歳未満で9,100,000円となっており、年功序列の安定した高い給与水準と言えます。ちなみに、定年退職した場合、退職金が約2200万円程度支給されます。

 

 

年齢 年収
18~19歳 3,569,633円
20~23歳 4,159,056円
24~27歳 4,824,703円
28~31歳 5,533,977円
32~35歳 6,312,394円
36~39歳 7,013,154円
40~43歳 7,657,739円
44~47歳 8,310,863円
48~51歳 8,872,916円
52~55歳 9,178,115円
56~59歳 9,420,504円

 

 

 

 

 

国税専門官試験の概要

受験資格(以上のいずれかに該当しなければなりません。)
  • 受験する年の4月1日現在の年齢が21歳以上29歳未満の者
  • 年齢が21歳未満で大学を卒業した者、及び、翌年3月までに大学を卒業見込みの者
  • 人事院が受検資格有と認める者
試験日程

1次試験が6月中旬、2次試験が7月下旬です。

 

 

国税専門官試験の合格率

国税専門官試験の合格率は、年度によってバラツキが大きい試験ですが、20〜30%程度になっています。

 

 

 

※LECで「国税専門官」に合格した方の「合格体験記」を見る!

 

※TACの「公務員講座」の合格実績を見る!

 

国税専門官試験の出題内容

基礎能力試験(多肢選択式) : (択一式:2時間20分) 出題数は40題

公務員として必要な基礎的な能力(知識及び知能)についての筆記試験

(1)知能分野 27題

(文章理解11、判断推理8、数的推理5、資料解釈3)

(2)知識分野 13題

(自然、人文、社会13(時事を含む。)
具体的には 地理 数学 物理 科学 生物 日本史 世界史 政治、経済 時事 で構成

 

専門試験(多肢選択式) : (択一式:2時間20分) 出題数は70題 解答が40題
<必須> 16題

民法・商法、会計学(簿記を含む。)

 

<選択> 次の9科目54題(各6題)から4科目24題選択

憲法・行政法、経済学、財政学、経営学、政治学・社会学・社会事情、英語、商業英語、情報数学、情報工学

 

専門試験(記述式) : (記述式:1時間20分) 字数は概ね800字〜1200字程度
次の5科目(各1題)のうち1科目選択

憲法、民法、経済学、会計学、社会学

 

※専門記述に要求されるのは、知識が全てで す。課題に対して十分な字数と構成で解答が正確に記述されてさえいれば、満点を取れる訳です。が、裏を返せば、知識が無ければアウトです。

 

いかに文章作成能力が長けていようとも、試験で与えられた課題に対する知識が無ければ、何も書けません。かつ、中途半端な知識でも、到底合格レベルの答案は書けません。 したがって、受験生間で点数差が付くのが専門記述です。

 

 

 

 

国税専門官試験は独学でも合格できるのか?

合格のためにはやはり筆記試験で十分な結果を残すことが必要不可欠になってきますが、国税専門官採用試験には一般的な国家公務員採用試験に準じた教養問題(自然科学、人文科学、社会科学など)とは別に、民法・商法、会計学などに関する知識が問われる問題が出題されます。

 

大学や職場で関連分野の知識があるのであれば、独学でも合格できますが、予備知識がないのであれば、専門学校や通信教育を利用したほうが合格への近道になります。どんな試験でも同じですが合格がゴールではなく、しっかりと職場で活用するのがゴールであるならば、専門学校で学ぶ事をおすすめします。(同じ志が多く、モチベーションになります。)

 

 

※LECで「国税専門官」に合格した方の「合格体験記」を見る!

 

※TACの「公務員講座」の合格実績を見る!

 

 

 

 

国税専門官試験の合格の為におすすめの学校や通信講座

国税専門官試験の合格におすすめの学校や通信講座
学校名 学校・コース紹介 費用
本気になったら大原♪

通学コースでおすすめNO1!

教養科目・専門科目の選択解答制にも対応できるように、特に難易度の高い専門科目は法律系科目・経済系科目・行政系科目の幅広い科目を習得するカリキュラムを組んでいます。

 

国税専門官の試験では、試験ごとに特徴的な論文試験等が出題されますので、合格のために必要な答案作成能力が身につくような授業があります。

 

オフィシャルサイト

 

本気になったら大原♪

339,000円
TAC

(実績・テキスト内容・サポート・価格)の総合判断でおすすめNO1!

 

 (1)国税専門官対策に特化したカリキュラムで、特有の科目である商法と会計学の対策も万全。
(2)簿記のレベルに合わせて、コースを選択(A:簿記知識がない方向け B:簿記3級レベルの知識がある方向け)できる。
 (3)専門記述対策や面接対策も含めた、総合的な受験対策が可能。
 (4)論文対策(3回)を追加受講するだけで、地方上級や国家一般職(大卒)などの併願にも幅広く対応。

 

 

 

オフィシャルサイト

TAC

324,000円
LEC

(実績・テキスト内容・サポート・価格)の総合判断でおすすめNO2!

(1)択一・記述・面接に完全対応。
(2)国税専門官・財務専門官を専願される方におすすめのコース。
(3)平成27年度公務員最新本試験問題(国税/財務)&詳細解説が付いてくる。
(4)模擬面接「リアル面接シミュレーション」はコース受講生であれば何度も受講できる。

 

 

 

 

オフィシャルサイト

LEC

320,000円

 

おすすめの学校(予備校)や通信講座 最新版!

(1) 法律系 2022年 最新版!
(2) 施設の責任者関連の試験 2022年 最新版!
(3) 技能系 2022年 最新版!
(4) 会計系 2022年 最新版!
(5) 飲食系 2022年 最新版!

(6) IT資格・パソコン系 2022年 最新版!
(7) 受験者数が多い試験 2022年 最新版!
(8) 不動産系 2022年 最新版!
(9) 公務員系 2022年 最新版!
(10) 福祉系 2022年 最新版!

(11) コンサル系 2022年 最新版!
(12) 旅行系 2022年 最新版!
(13) 高校大学受験 2022年 最新版!

(14) 家庭教師 2022年 最新版!
(15) 趣味や特技 2022年 最新版!
(16) 資格全般と学校全般 2022年 最新版!

資格系の資料請求

学校名 特徴
資格の大原
圧倒的な勉強量と問題演習で極めて高い合格率・内定率を誇る名門の専門学校です。情熱がある講師のもとで各種試験の合格を目指せます!
オフィシャルサイト
本気になったら大原♪
TAC
講座の特徴. 優秀な講師陣. 優れた指導が合格を実現する情熱あふれる講義とキメ細か な指導で、受験指導のプロが集うTAC講師。 受験生を最短で合格に導くため、試験 傾向を徹底的に分析し、重要ポイントを絞りこんだわかりやすい講義を行います。
オフィシャルサイト
TAC
LEC
特に法律関連の資格(司法書士・司法試験・行政書士・弁理士)に強い予備校です。初学者より中級者向けの授業に定評があります。
オフィシャルサイト
LEC
ユーキャン
ユーキャンのテキストは、初級者にわかりやすい作りが特徴で、 イメージしやすい表現を使っています。 また、通信講座専門校らしく、満点を狙うのではなく、確実に合格できるように、合格点を狙う学習を組んであります。ユーキャンには講義が付いていません。そのためどちらかというと、独学に近い学習になります。
オフィシャルサイト
生涯学習のユーキャン